もっといろいろまわりたかったんだよ

29日は毎月恒例ブックオフのブック乞食の日なわけで。
今回はいろいろまわろうと思って、
それなりに早く行く予定だったんだけど、
いろいろ仕事が入るわ寒いわで、
結局いつもとほぼ同じような時間になっちまって、
その後電話なんぞしていたら、
毎月恒例行けなくなっちまったよ。
仕方なく地元のブックオフにちょこっと行ったら、
ちょこっと買えたんで、
まあよかったということで。

互換バッテリーではなくジャンクパソコンについていたバッテリーにしてみた

ジャンクパソコンが届いた。
実は私の欲しかった部品というのはバッテリーでして、
普段ACアダプター使用なんで特に関係無いんだけど、
完全に死んでいて警告が出るのがウザいのと、
突然の停電のことを考えて、
いつか交換しようと思っていたわけですよ。
純正品は6000円~、
互換品は3000円~、
3000円をケチっていたのと、
互換品は信用的に?だったんで、
めんどくさくてなかなか実行できなかったわけですが、
たまたま同型のジャンクパソコン見つけて、
バッテリーついてて3000円だったんで、
互換品ではなくジャンクで勝負することにした。
届いたジャンクパソコン早速チェック。
メモリ、HDD、ACアダプター等は無く、
ボタンもいくつか無い。
私的目的のバッテリーは純正品がついていた。
さっさと取り外して交換。
バッテリー死亡の警告は出なくなった。
完全放電されていてなかなか充電が始まらなかったものの、
充電されたらなんかほとんどへたっていない様子。(詳しく調べてはいない)
今回はよかったということで。
ちなみに、
ジャンクパソコンは以前書いたとおり再生しないことにした。(確定)
理由は無線LAN
アンテナケーブルが不明なのとそもそも無線LANカードが無い。
そんなわけで、
完全部品取り確定。

108円

ひさしぶりにブックオフ
とくに大したモノも無く、
100円(+税)モノ1点レジに持っていったら、
なぜか108円だった。
見ると値札自体108円になっていた。
変更し忘れたのかな!?
中古屋が外税にすること自体おかしいと思っているんで、
この際だから税込み100円にして、
未来永劫ずっと続けていけばいいと思うんだけど…。

一発アウトって軽々しく使っちゃいけないのかも

headlines.yahoo.co.jp
一発アウトとかってヤフオクの対応と同じじゃんね。
べつに人を殺したわけでもないんだから、
ヤフオクみたいにクソなことする必要無いと思う。
一発アウト=死刑
ってのがあるんだから、
そこで判断すればいいと思う。

部品単品よりお得かな!?

ちょっとしたパソコンの部品がほしくて買おうと思ったんだけど、
ふと思ってたまたま見つけたジャンクのパソコン購入。
値段は部品とほぼ同じ。
必要な部品以外は部品取りにもなりますし、
部品単品で買うよりかなりお得かと。
とりあえず、
そのパソコン自体を再生する気はいまのとこ無いけど、
あとは届いてから、
ということで。

貧乏は痩せない

録画しておいたマツコ会議を見た、
ハワイのやつ。
その中でマツコが
「貧乏は痩せない」
って言っていた。
確かここに何度か書いたような気がするけど、
私的に
「太っているのは貧乏人か田舎もん」
って思っているんで、
マツコの話に納得。(炭水化物のとこはちょっと違うと思う)
ついでに、
「そうして太ったヤツは病気以外で痩せることはない」
と書いておく。

時間のかかる方法

1909へのアップデート、
私的に一番時間がかかる方法でやったっぽい。
1903の月例やってから、
ウインドウズアップデートで1909にするのが一番時間がかからない様子。
なのに私ったら、
月例めんどくさいから直接1909、
さらに以前の大型アップデートで長時間かかった反省からUSBメモリ使用。
でもそのおかげか、
インストール日がおかしなことになっていないし、
(2)なんてこともない。
今回たまたま時間のかかる方法でやっちまったようですが、
次回も同じやり方する予定。

設定がとんでる

1903→1909で一部の設定がとんでる機種が何台かある。
一応私的に確認したのはメールにGメールを設定している場合でアカウントの更新をするように注意がくる。
全台ではなく一部の機種で起こっていて、
普通に更新すりゃなおる。
そんな中1台だけネットの設定がとんじゃってときどき切れる。
急いでデバイスマネージャーで確認して、
Broadcomでここの記事検索。
2019年6月18日の記事見てなおす。
見たら確かにとんでる。
ササッとWMMをDisabledにして終了。
これで切れなくなった。

全部1909になりました

7台1909にしてみた。(たぶんこれで全部)
今回はどこが変わったの、
って感じのマイナーチェンジなせいかインストールの時間が短い。
いままでだと3~4時間へたすると5~6時間かかっていたものが、
今回は長くて2時間、
早いと1時間弱、
2時間あれば確実に終わる感じ。
今回USBメモリ使用の影響はゼロではないんだろうけど、
元々が軽い感じなんで、
あまり感じなかった。
インストール時大きなトラブルはとくに無かったものの、
途中インストールメディアをはずす注意がでたものが2台、
ネットがダメになったのが1台って感じ。(USB無線LAN子機の設定がとんでいた)
前者は注意どおりメディアはずして続行すればいい感じ。
後者はその場で設定しなおそうかと思ったんだけど、
パソコンを再起動したらなおっていた。
アップデート後の1909に関してはいまのとことくに不具合は無くいままでどおりって感じ。
P.S.
スペックの低い世代が前のやつほどインストールの時間が短かった。
なんでだろ???